はじめての方へ
生活クラブって、どんな生協?
安全・安心を最優先
私たちがお届けするのは、消費者の視点に⽴って⽣産者と話し合いながらつくったオリジナルの⾷材。 世の中にある「出どころが不明」な商品とはちがう「本当に安⼼できる⾷材」のため、できるだけ国産にこだわり、添加物や遺伝⼦組み替え作物などをできるだけ除いた品物を開発⼯程から関わって⽣産し、お届けしています。
北海道の⽣産者とつくる
⽣活クラブがお届けする安全・安⼼の品質は、組合員と⽣産者が互いに協⼒することで作られています。「安全」だけではなく、⾷材の良さから⽣まれる「おいしさ」が⾼く評価されています。
予約共同購入とは
組合員ひとりひとりの注文を、生活クラブがまとめて生産者へ注文することで「まとめ買い(=共同購入)」するしくみです。 注文の予約があることで、生産者は計画を立てて効率よく生産・出荷ができ、製品の保管や物流にかかるコストなども抑えることができます。組合員は適正な価格で利用することができます。 消費材の価格は「生産原価保障方式」で、生産原価にしたがい、生活クラブと生産者が話し合って決めています。生産者が安心してものづくりにとりくむことができるためのしくみですが、これも「予約共同購入」という組合員と生産者の間の信頼関係があるからこそ可能となるのです。
出資・利用・運営

出資
組合員は、自分たちの事業や活動を行うため、お金(出資金)を出し合います。生協の事業はこの出資金により運営されています。なお、生協を脱退される際には、出資金は返還されます。
利用
生産者と提携することによって生み出される私たちの消費材は、組合員みんなで利用しあうことで、より良いものをより安く利用できます。予約共同購入によって計画的な生産ができ、「安全で安心な消費材」を実現させています。
運営
組合員の「こんなものがあったらいい」という意見から、取扱う品物、福祉・共済などのしくみや活動について、組合員がさまざまな意見を出し合い運営します。
資料請求・または加入を考えている方へ
生活クラブのサービスを利用するには、生活クラブ生協に加入し「組合員」になっていただきます。
加入出資金 |
1000円。加入後は毎月の積み立て増資をお願いいたします。 ※出資金は脱退後に返還されます。 |
お届け方法 |
➊生活クラブトラックで配達 ・班配送 配達料 無料 ・戸別配送 配達料1ヵ月 税込400円 ・戸別ペア配送 配達料1ヵ月 税込200円 ➋宅配配送(クロネコヤマト) お届け品目内容、利用金額によって異なります。 |
ご注文方法 |
・カタログを見て注文用紙記入 ・インターネット注文 |
お支払方法 | ・口座振替 |
お届け方法
~ライフスタイルに合わせお選びいただきます~
➊「戸配」「班」「ペア戸配」(生活クラブトラックでの配達)



配送エリア 札幌圏:札幌市、⼩樽市、岩⾒沢市、⽯狩市、江別市、北広島市、
恵庭市、当別町(太美)、南幌町、⻑沼町
釧路圏:釧路市、釧路町、中標津町、標茶町
詳細はお住まいの地域の配送センターまでお問い合わせいただくか、資料請求してください。