資料請求 組合員ページ

資料請求
はこちら

ご加⼊は
こちら

岡村先生と行く寿都町フィールドワーク  ∼新知見「磯谷溶岩」が教える核ゴミ処分の危険性!∼

2025年6月26日

寿都町を訪れ、地質見学と、現地の方との交流から、核のゴミの地層処分に反対する町民の皆さんの想いを知り、一緒に考え、そして反対の声を挙げていきましょう。

日 時:8月24日(日)                   ※申込締切 8/8(金)
講 師:岡村 聡氏
参加費:組合員は無料/    員外参加者は3,000円(資料・保険代) 持ち物:飲み物、歩きやすい靴、帽子
昼食:寿都町食事処にて(別途料金あり)
~タイムスケジュール~ 
8:00~札幌駅北口 東側出口付近
      「あべ養鶏場えっぐぷりん前」
10:25~現地到着 磯谷溶岩フィールドワーク
12:35~昼食・交流
       昼食後に、交流会開催
子どもたちに核のゴミのない寿都町を!町民の会 三木 信香さん
14:00:寿都町散策
14:40:寿都町出発
17:10:札幌駅北口到着予定

岡村聡(おかむら・さとし) 
北海道教育大学名誉教授。専門は地質・岩石鉱物学。84 年、北海道大学大学院理学研究科博士後期課程退学。理学博士。同年から34 年間、北海道教育大学札幌校にて教育・研究に従事。今年岡村先生が執筆した寿都磯谷溶岩についての論文が日本地質学会により5月31日付で受理され、論文の正しさが学術面で認められました。