核ゴミの最終処分法は第四紀火山の中心から半径15キロ以内は最終処分場の不適地であると定めています。
岡村先生は寿都東にある磯谷溶岩の年代測定を行い第四紀火山(約258万年前以降に活動が確認され今も活動は続いているとされる)であることを明らかにする論文を日本地質学会に提出、本年5月31日に受理されました。
寿都町の大部分が処分場不適地ということです。
寿都の火山から核ゴミの危険性について是非学びましょう!
日 時:8月3日(日)10:00~12:00 場 所:札幌エルプラザ2階
環境研修室①②(北区北8西4)
講 師:岡村 聡氏
託児:無料 参加費:組合員は無料/員外参加者500円 ※申込締切 7/25(金)
岡村聡(おかむら・さとし)
北海道教育大学名誉教授。専門は地質・岩石鉱物学。84 年、北海道大学大学院理学研究科博士後期課程退学。理学博士。同年から34 年間、北海道教育大学札幌校にて教育・研究に従事。今年岡村先生が執筆した寿都磯谷溶岩についての論文が日本地質学会により5月31日付で受理され、論文の正しさが学術面で認められました。